PC

PC

なんでこうなる

一部で話題になったオーテクOEMの999円ヘッドホン。いくら本体が安くても送料700円じゃ微妙だなぁとスルーしてたんですが、アキバに行ったついでに実店舗を覗いたら山積みになっていたので1つ買ってきた。音楽は結構聴くんだけど音質とかには一向に...
PC

アンディさんが来た

用事のついでに立ち寄ったアキバでジャンク扱いのアンディさんを発見。どこがジャンクなのかと確認したらファンとファンを固定する針金(クリップ)が欠品してる模様。ちょっと迷ったけど自室の片隅に使っていない12cmファンが1つか2つ転がってたのを思...
PC

これで何度目だ?

お役ご免となったまま放置していたFMV。「無料でいいよ、使う?」と数人に聞いたんですが(あくまでも善意で)、「そんな産廃マシンを押しつけるなんて」と悪意にとられてガッカリ。こうなったら無理にでも使ってやれ!とCentOSをインストールしてみ...
PC

Windows7 RC

いまさらながら入れてみた。今回は32Bit版。ベータ版に不満がなかったので(最近はほとんど弄ってませんが)期限ぎりぎりまでベータ版のまま使うつもりだったんですが、まぁ他にネタがないのでいいかな、と。Microsoft Windows7ダウン...
PC

使い道に悩む

先日から胸が痛い。いや、恋の悩みとかじゃなくて右胸が激しく痛んで眠れなかったのよ。継続的な痛みは翌朝には治まったんだけど、2日経った現在でも若干のズキズキ感が残ってる。左胸なら心臓だからこんな場所に書いていないで早急に医者に行くんですが、右...
PC

焼き菓子じゃありません

アドセンスが「興味 / 関心に基づく広告」ってのを始めるそうで、プライバシーポリシーの変更を4月9日までにしてくれとアナウンスされています。面倒くさいのでずっと後回しにしていたんですが、今日にいたってまで放置するわけにもいかず、半日かけて全...
PC

金欠だけど買っちゃったので使ってみます

テレビでサッカーを見ながらチンタラ作業したので時間が掛かってしまった。上が今日買ってきたHD103SI。下がいままでシステムドライブとして使ってたHDT725025(T7K500)。マザーはGA-965P-DS3でAHCIモードです。当然と...
PC

金欠なんですがどうしても必要だったので

HDDの空き容量が少なくなってきた。数日かけて整理してはみたものの、どう頑張っても残りは50G。1日中写真を撮ると4GのSDHCカードを使い切るので、残り50Gってことは12日文の写真を撮ったらおしまいということになる。早いとこ何とかしない...
PC

VS変更 簡易まとめ

VS変更というキーワードでアクセスしてくる人が多いので気になった。調べてみたらblackbirdがGoogleで1位に表示されてやがる。更に調べてみるとなるほど、昔オイラがお勉強させていただいたサイトのほとんどが閉鎖されているのね。それでも...
PC

窓以外

Ubuntuが人気のようで、ネットをウロウロしてると頻繁にその名を見掛けますな(ウロウロする場所が偏りすぎか?)ってことでVMwareのゲストOSとして入れてみました。(デュアルブートにするほどの勇気はない)ははぁ、インストールが凄い楽だね...
PC

続き

前回のあしたのために その1のその2の続き。追記しようかと思ったけど長文になりすぎるので。6cmファンを買いに行ったらファンコン付き(回転数を手動で調節できる)しか置いてないでやんの。ファンコンが付いてりゃ便利なんだろうけど、狭いスペースな...
PC

あしたのために その1のその2

ウチにはもう一台のPCがあることを忘れてた。そしてこのPCの方がはるかに熱に弱く、毎年盛夏には使い物にならなくなるんです。ってことで、2003年式のFMV CE50E7をお掃除した(けど失敗した)備忘録です。違う型番や他社ののモデルでも、ネ...