Flower 小ネタまとめ 6月29版 定期的にはき出します。つか今後はこの形式にしちゃおうかしら。懐古厨20年くらい昔。単車を乗り回してた頃は地方に出かけた帰り道に畑の脇にある直売場で野菜やらフルーツやらを買って帰るのが恒例でした。ちょっとだけ傷ついたものや少しだけ発育不良なも... 2009.06.29 FlowerPhoto雑記
Flower オーニソガラム 上の画像の花はオーニソガラム。先日のコレもオーニソガラム。同じユリ科で同じオーニソガラム属、名前も一緒。なのに咲き方は全く違う。花の名前ってのは誰が付けるんだ?もちっと分かりやすくしてくれよ。オチはないです、今日もこれだけ。 2009.04.29 FlowerPhoto
Flower チューリップとオーニソガラムとイチハツ 初夏のような天候が続いたこの数日。まさにお花見日和・行楽日和だったにも関わらず、どこへ出かける出もなく過ごしたオイラは世間で言う「引き籠もり」か?あぁ、新しいディスプレイなんて後回しにしとけばよかった。どこかへ出かけようにもバスに乗る金すら... 2009.04.13 FlowerPhoto雑記
Flower 前回の続き 早起きして昭和記念公園に写真を撮りに行こうと思ってたんですが、いざ起きて出かけようとすると気が乗らない。先日の新宿御苑の時もそうだったんですが、精神的になんかおかしい。気乗りしないのに無理に出かけても楽しくなので、午前中はお仕事にいそしみ午... 2009.04.06 FlowerPhoto
Flower スニーカーと野球と花と四月バカ 朝っぱらから時間をかけていられないので複数ネタをまとめて書く4月1日ってことで毎年恒例のエイプリルフールネタをやってるサイトを探してたらGIGAZINEがまとめていやがった。こういうのは自分で見つけるから面白いのに、日付が変わると同時にまと... 2009.04.01 FlowerPhoto雑記
Flower 春の風邪 庭のアンズ・ユキヤナギや連翹が咲き始めて本格的に春到来。木瓜の蕾もかなり大きくなった。幸いにも花粉症とは無縁の粗野な体の持ち主なので、菜の花を撮りに浜離宮にでも、と思っていたんですが数日前から咳が止まらない。今年は桜の開花が早いと聞いたので... 2009.03.17 FlowerPhoto
Flower 杜鵑草 (ほととぎす) グロいから嫌いと言いつつも咲いたと聞けばついつい撮ってしまう。オマケで撮ったベゴニア。もう少し絞れば良かったか・・・。レンズは全て 90mm Macro (272E) 2008.10.01 FlowerPhoto
Flower 玉簾と曼珠沙華 若い頃は墓場に咲いてるこの花が不気味で嫌いだった。燃えるような赤は血液のそれを思い起こさせるし、なによりもその奇異な容姿が。ところが昨今では彼岸花の咲く墓参りの霊園で家族が仲良さげに手を併せている姿を見て、あぁ日本的な素晴らしい光景だなぁ、... 2008.09.24 FlowerPhoto
Flower 久しぶりに木場公園 マクロレンズ1本だけ持って行ってきました。でも咲いていたのはマクロで撮るには適さない向日葵とか大輪の花ばかり。鹿の子百合(とその仲間) カンナ 2008.07.11 FlowerPhoto