案の定

XP SP3適用でエンドレス再起動の原因判明、マイクロソフトが公表

Windows XP Service Pack 3(SP3)をインストールした一部のAMD製CPU搭載コンピュータで再起動を繰り返す不具合が発生していた件で、マイクロソフトは16日、詳細と原因を明らかにした。

INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/05/16/19586.html

だそうです。確かSP2の時も似たような話を・・・・、と思ってたらやっぱり。
http://support.microsoft.com/kb/888372/
学習能力ってもんが無いね、天下のMSがオイラと同程度だ。

まぁOSのアップデートな訳ですからそりゃエラーも出るでしょ。IEが6から7になりましたってのとは訳が違うもんね。
だけどそれを自動アップデートでやっちまおうってのはやっぱ乱暴に過ぎるよねぇ。そりゃ自動なら簡単便利だろうけど、バグが取りきれていないウチから自動で配信しちゃダメでしょ。

あぁ、でもそうしないと一部の新し物好きな人しかインストールしてくれないからバグ取りに時間が掛かるか?
ユーザーはデバッガかい。

しかし本当にAMDプロセッサだけに再現されるトラブルなのか?インテルは絶対に大丈夫なのか?難しいことは分からんけどなんだか怪しいよなぁ。

タイトルとURLをコピーしました