HDDの空き容量が少なくなってきた。数日かけて整理してはみたものの、どう頑張っても残りは50G。
1日中写真を撮ると4GのSDHCカードを使い切るので、残り50Gってことは12日文の写真を撮ったらおしまいということになる。早いとこ何とかしないとポピーとかネモフィラの時期で打ち止めとなってしまう。
なんてことを頭の隅にとどめていたんですが、ぶらりと立ち寄ったPC DEPOTで日替わり特価品のHD103SIを発見。特別安くはなかったものの高くもなかったので購入しちまった。
いや、HD103SIだと確認して購入したわけではなく、500Gプラッタの1T HDDが日替わり特価品で置いてあったので思い切って買ってみた。レジで渡された商品を見たらHD103SIだった。
と書くべきか?まぁどっちでもいいやね。とにかく500GプラッタのHDDってのを一度使ってみたかったのでちょうどいいや。
現在HD Tuneで不良セクタのチェック中。さすがに1Tともなると時間が掛かるね、1時間半でちょうど半分終わったところ。
同じく500GプラッタのST31000528ASが7200rpmなのに対して、HD103SIは5400rpmなのでデータドライブとして使うつもりだったんですが、よくよく考えてみると現在システムドライブとして使っているT7K500 HDT725025と比べたら5400rpmとはいえHD103SIの方が早いんじゃなかろうか。
とりあえず初期不良チェックをクリアしたらベンチをとってみよう。