うごくひと、その後と今後

携帯からアクセスしてくる人がナニを求めているのか把握しようと導入した「うごくひと」。最低でも一ヶ月くらいは経過を観察しようと思ってたんですがわずか3日で概要が掴めた。

2009-06-30

この結果から察するに、このブログには特定のキラーコンテンツなど存在しないわけですよ。まぁそれは書いてるオイラが一番知ってるんだけど。
なので携帯からのアクセスと言っても、求めている内容は千差万別。特にどういうものって偏りなんか無いわけですな。要するに把握するだけ無駄だったってことですわ。
特定のジャンルに拘ることなく幅広い内容を長いこと(期間)書いてるとこういったアクセスの質になるんですなぁ。それが良いことなのか悪いことなのかはアクセスする側に判断してもらえれば良いことなのですが、間違いなく金儲け目的のサイトには向いてませんな。
PCからのアクセスと携帯からのアクセスでは検索ワードにこそ大きな違いが見られますが、ワードが偏らずバラバラな傾向はPCでも同じ。
ということで今後もblackbrdは特定の条件下を除いて広告を貼らずに細々と更新していきます。

ただちょっと面白いので今後は携帯からのアクセスを増やすような記事を意図的に書くかもしれません。いままで扱ったことがないようなネタを唐突に書いてたらそれは実験だと思って読んでくだされ。携帯ユーザーが日常的にどのような単語で検索をしているのか、携帯ユーザーではないオイラには非常に興味がありますし、それを知ることが日々のお仕事にも繋がりますんで。

解析項目を見ているとなんだかとっても面白いので他のいくつかのサイトにも導入してみたよ、うごくひと。

コンテンツの内容からアクセスしてくる人は10代~20代前半くらいの男性が大半だと勝手に思い込んでいたサイトがあるんですが、うごくひとの解析結果を見ると30代~40代の比率が予想以上に高かった。
そこで、貧乏学生向けに貼っていた無料登録系の広告を、財布に余裕のある中年男性向け公式チョイエロサイトの広告に貼り替えてみたところ、僅か数日でポンポンと成果が上がってビックリ。あっという間に最低支払額に到達した。

う~ん、解析って大事だねぇ。分かっちゃいたけど実際に活用できてなかったよ。まだまだ有効活用するために試行錯誤する余地はあるなぁ。

しかし、どういう仕組みか分からんが年齢層や男女別まで解析できるというのなら、その精度に自信があるというのなら、訪問者の年齢や性別ごとに最適な広告を表示するシステムを作って配信してはくれまいか、うごくひと。
そうすればblackbirdのようなゴチャゴチャなコンテンツのサイトでも広告収入が見込め・・・。

いや、blackbirdに広告は貼りませんよ。えぇ、貼りませんとも。

タイトルとURLをコピーしました