くそ~

久しぶりにワンクリを踏んじまった。
さして巧妙でもない手口に引っ掛かった自分のバカさ加減にハラが立つやら愛想が尽きるやら、微妙な心境。

変な正義感からぶっ潰してやろうと思い立ち通報先を探してみたんですが、どうも統一されていない模様。一箇所に通報すれば各方面(警察とか財務管理局とか)が一斉に動くようなシステムを作ればいいのにね。
これじゃいつまで経ってもこのてのサイトは無くならんわなぁ。

今回オイラが踏んだのは動画共有系のサイトがキッカケでした。昔流れていたCMをもう一度見たくて探している課程だったんですが・・・・。

どんな分野でも、流行すればするほどそれを利用して一儲けしようとする人は必ずいるわけでして。例えばエコ。
エコという言葉は水戸黄門の印籠のようになってしまいましたなぁ。エコを理由にすればなにをしても許されるんじゃ無かろうかと思うほど、何かにつけて「地球に優しい」だの「環境問題を考え」だの。

深夜の通販番組を見ていると、商品の売り文句として「エコ」を利用してたりしますなぁ。本当にエコを考えるなら深夜のテレビ放送なんて止めちまえばいいのに。その番組を撮るのに何台のカメラとモニタを使ってるんだ?全国で何台のテレビがその番組を映してるんだ?その電力消費を抑えりゃいいじゃん。よっぽど省エネ、省資源に繋がるじゃん。

コンビニの深夜営業自粛を叫ぶ人もなんだかなぁ。一度コンビニで働いてみりゃいいのに。
営業して無い時間も冷蔵庫は動かさなきゃいけないわけだし、物流だって道路が空いてる夜間の方が効率的な場合もあるわけだし。夜間営業を止めたところで大した効果は期待できんと思うんだが。
この議論に火を付けた朝日は産経みたいに夕刊を止めればいいじゃん。結構な節約になるんじゃ無いかい?深夜の放送を止めればいいじゃん。隗より始めよって言うじゃない。
埼玉県も先ず国道沿いのパチンコ屋や中古車屋のネオンを規制しておくれよ。走ってると眩しくて困るんだよ。あれこそ電気の無駄遣いだろ。

エコは大事。だけど見境無くヒステリックに叫び出す人が増えると興ざめするよね。一昔前の男女同権のようにさ。

あぁ、思い出した。

Google MapやGoogle Earthで日本を上空から眺めてご覧。ゴルフ場の多さに愕然とするよ。


大きな地図で見る

タイトルとURLをコピーしました