散文

昭和記念公園にポピーを撮りに行こうと思ったんですが、オイラ昔からマスクをする習慣を持ち合わせていないのよね。仕事では強制的に着用させらたことがあるけど、自らの意志でマスクを付けたのは中学校の給食係が最後だったと思う。
今回の騒動がらみで「諸外国に比べると日本人はマスクをして出歩く人の割合が多い」なんて記事をどこかで読んだ。ネット上では日本人は潔癖だとか神経質だとか大袈裟だとか、皮肉めいた意見も見受けられるらしい。
んが、大半が山林で人が住める場所が限られている狭い国土に1億3千万人もの人が暮らしているわけですよ。隣町まで数百キロなんていう大陸の国とはわけが違う。
マスクをするのは自らの感染を防ぐと同時に、感染拡大を防ごうとする他者への配慮でもあるわけですよ。それこそ日本人の美徳であり、世界でも有数の治安のいい国・公衆衛生が整った国として認められる所以だと思うんですが。

しかし、楽天ランキングの上位ほとんどをマスクが占めてるのは驚いた。やっぱ大袈裟なのかね?
 
 
国といえばMSNも地図検索サービスを始めるようですな。
http://maps.live.com/?q=&mkt=en-US&setlang=SET_NULL&uid=7065489D&FORM=W0FD&smkt=ja-JP
チラッと弄ってみましたが、同じ縮尺で表示される情報量はGoogleやYahooよりもずっと多くて便利な感じ。Bird’s eyeという立体的な画像を表示する機能も見ていて面白い。
動作も比較的軽そうですが、昔のノートPCなどGoogle Earthが動かない非力なマシンでもある程度快適に閲覧できるのかな?出来るなら便利そうだよねぇ。

JavaScriptといえば一部筋で話題のGENOウィルス。GENOが感染していた当時はここまで大騒ぎになるとは思わんかった。
FlashやReaderなどAdobe製品の脆弱性を突いてくるらしいのですが、オイラはセキュリティに関する知識に乏しいのでよく分からん。
まとめサイトへのリンクを貼っておきます。

GENOウイルスまとめ – トップページ
http://www29.atwiki.jp/geno/

GENOウイルスチェッカー Ver.1.1
http://geno.2ch.tc/

通称「GENOウイルス」・同人サイト向け対策まとめ – トップページ

 
 
20090519

午前10時過ぎ、室温27℃でこのCPU温度。クーラーのファンを2400rpmでぶん回しても1~2℃下がるかどうか。
これが日中になると常に50℃を超える。そりゃいまどき50℃くらいじゃぶっ壊れないのでしょうが、夏場はどうなるかと思うと気になって仕方がない。
ビデオカードが45℃、マザーボードのセンサーは38℃なのでエアフローの問題じゃない気がします。サイドパネルを外しても温度は変わらないし。

CPUを低発熱の45nmプロセスのものに変えればいいのでしょうが、Windows7の発売が秒読み段階に入り、i5だのi3だのと噂される第三四半期を控えたこのタイミングでC2DやC2Qに乗り換えるのもなんだかなぁ。

とか書いてるウチに時刻は13時30分。室温は35℃を超えた・・・。
取り敢えず安くて冷えそうなCPUクーラーを物色してこよう。
 
 
いい陽気といえば5月の今頃は一年で一番好きな季節かもしれん。暑くもなく寒くもなく降雨も少ない。体調も良いし。考えてみれば旅行とかツーリングとか過去に遠出をしたのもいまの季節が多かった。
5月の記憶に悪い思い出は一つもない。

いや、あるわ。書いてて思いだしたよ。

いまからどれくらい前だったんでしょう、遙かずっと昔なのは間違いない。
その日はG1レースがあって朝から浅草のウィンズに行ってました。懐に余裕があって、午前中のレースの馬券を買ってから開店直後のパチンコ屋でレースを見ながらパチンコを打ってたんですな。
残念ながら馬券もパチンコも一向に当たらず、熱くなったオイラは蛍の光が流れるまでパチンコ屋で粘ってました。
財布の中身のほとんどを使い果たし、シャッター降りてガランとした深夜の仲見世通りをトボトボと歩いていると携帯に留守電が入っていることに気がついた。声の主はオフクロでした。

オヤジが旅行に行っていて家に一人でいるらしいのだが、仕事があるので買い物にも行けない。だから夕飯を買ってきてくれないか。
(家業の仕事の製品を保管しているときは火災や空き巣に遭うと莫大な負債を抱え込むことになるので絶対に家を空けられないんです)

そんな内容の留守電で、17時頃の着信でした。
その留守電を確認した時刻は22時過ぎ。普通に考えたら「もうこんな時間だし待っちゃいないだろ」と判断するんでしょうが、上記の理由のためオフクロは外出できないからメシも食わずに待っているかもしれない。

閉店間際の回転寿司で干からびたような寿司を折り詰めにしてもらい実家に持って行ったのは既に日付が変わろうとする時間。案の定オフクロは一人で待っていた。寿司を渡してそそくさと帰ろうとするオイラを引き留め、冷蔵庫から缶ビールを出してグラスに半分注いだ。

「せっかくだから一緒に食べていけばいいじゃない、どうせお腹減ってるんでしょ」

久しぶりの実家で久しぶりにオフクロと向き合って無言で寿司をつまんでいたら気がついた。一日中パチンコと競馬に狂っていたその日は5月の第二日曜日、母の日だったということを。
自分が情けなくて、オフクロに対して申し訳なくて涙が止まらんかった。2度とパチンコなんかしないと誓った日。

あれから何年経ったんだろう。今年の母の日もまた何もしてやれんかった。

5月は己の親不孝を確認する月。
前言撤回、イヤな月だね、まったく。

タイトルとURLをコピーしました