年明けに一度だけやった「書きかけのまま放置したボツ文章をそのままUPさせる企画」。
他にネタがないので第二弾を発動します。
タイトル:ワタシバカよね
最後の編集: 2008/8/8 Friday 2:53:33
そもそも束縛されるというのが大嫌いなようでして、携帯を持たないのもそういった理由から。実は腕時計も嫌いでして何本か持ってはいるけど電池が切れたまま何年も放置されてます。
普段から携帯も時計も持たないで外出するわけですから、カメラを持ってちょっと郊外の田舎道を歩いてたりすると時間が一切分からない。だけどそれを不便だと思うことはなく、むしろ清々しいんですな。携帯と腕時計。この2つのアイテムに共通するキーワードを昨今のメディアから拾ってくるとすると・・・、そうカシオです。
カシオという会社は個人的に好きでして、昔は両の手のひらからはみ出るほどのカシオ製業務用電卓を叩きまくっていましたし、電子辞書なんかが流行った頃には自ら仕入れ担当者となって盛んに売ったもんです。シャープやエプソンなんかにゃ目もくれずカシオばかりを。
そんなわけですからもし腕時計を買うとしたらきっとカシオにするんでしょう。携帯を買うとしてもW62CAだと思います。
つい2ヶ月ほど前に書きかけたネタなんですが、オチをどうする予定だったのか思い浮かばない。2ヶ月経って読み直してみましたが、このタイトルのこの文章にオチを付けろと言われると困っちゃう。
ということで、恐らくオチを考えずに書き始めてしまったのでしょうなぁ、んで書いてる途中でそのことに気付いた。だからボツになったんじゃないかと。
タイトル:未決定
最後の編集: 2008/7/22 Tuesday
夏休みに入って最初の週末。しかも三連休ということもあって、海山問わず行楽地は混んだらしいですなぁ。
所用で出かけた帰り道、車の助手席でキョロキョロしていたんですが、道路は混んでるし沿線のお店も混んでいる。前から思ってたんですが、ファミレスに並ぶ車ってなんなの?馬鹿なの?
マニュアル通りに温めた料理をマニュアル通りに運んでくるだけだよ、並んでまで喰う価値がある?辺鄙な田舎でお店がそこしかないってんなら理解できる。だけどちょっと走ればいくらでもお店があるような郊外の国道沿いのファミレスにクルマの列が並んでいるのを見ると
これは覚えてる。iPhoneの発売に並んでいる人達のニュースを見て思いきり皮肉ってやろうと思って書き始めた文章。
なんでボツになったかというと、書いてる途中でiPhoneの情報を調べてたらオイラもちょっと欲しくなっちゃったから。だからボツ。
タイトル:久しぶりに思い出話を
最後の編集: 2008/7/4 Friday 20:04:09
昔のことを思い出すキッカケって色々あると思うんですが、オイラの場合はどういう訳か陽気(天候・気温)だったり風向きだったりするんですな。そうそう、音楽ってのもあるな。
博才という言葉をご存じでしょうか?博打(バクチ)の才能のことをさす言葉なんですが、昔の知り合いにもの凄い博才を持つ人がおりまして、ムシムシと暑くなった本日はこの人のことを思い出した。
関西で無一文からの生活を始めた頃です。せっかく見つけたバイトもすぐに暇になり、日によって「出勤に及ばず」なんてこともありました。
給料日まで一週間を残して所持金が1千円。7枚切りの食パンとマーガリンを買って、1日に1枚ずつ食べていく。そんな生活を送っておりました。
このままじゃ家賃も払えなくなりホームレスになるしかない、そう思ったオイラは必死に仕事を探し、やっとの事で隣町にある大きな工場でのバイトに潜り込むことに成功しました。年間を通して安定して仕事があり、空いている社員寮の一室に格安で住めるようにもなり、やっと毎日3食喰えるようになりましたが、それでもテレビは持ってないし自転車などの足もない。衣料も少なく休日でも作業服で
ボツの理由は書いてて涙が止まらなくなったから。博才の話しは改めて書き直したいなぁ。