色々書きます

どうもネタがないのよね。いや全くない訳じゃなくて実際に記事を書いてはいるんですが、いざ書き終わってみるとどうも違うんじゃないかと思って「公開」のボタンをクリックできない。
どうせ公開できないんなら最初から書かなきゃいいのにとも思うんですが、書き始めの段階では「よっしゃ書くぞー」と公開する気満々なのよね。だけど書き終わってみると最初に思ってた書き方と違ってきちゃって。

書き方が違うというか表現の方法が違うというか、まぁ感情的な書き方になってしまうんですな、だって一生懸命に書いてるしさ。
思想とか持論なんかが含まれちゃうと躊躇してしまう。なんだろね、反論されるのが怖い、と言うか反論されるとムカっ腹が立つからでしょうか。好きなことを好きなように書けりゃいいんでしょうが続けていけばいくほど好きなことを好きなように書けなくなりますなぁ。不自由なもんだね。

ブログのデザインにも飽きてきましたなぁ。いやキレイなデザインだとは思うんですが実際はもっとシンプルなモノが好きなのよね。極言すれば白一色の1カラムでいいんですよ、ブログのデザインなんて。下手に着飾ろうとすると弊害ばかりが目立ってくるし。
そのうち変えます。

アキバのザコンが閉館するそうで寂しい限りですな。大きな買い物をすることはなかったけど、ケーブルなどの店舗間の価格差が僅かな細かい部品を買うときはザコンを使うことがありました。なにしろ空いてるからゆっくり選べたし。マザーボードの基盤の配列を見るのもザコンでした。なにしろ空いてるから・・・・。潰れて当然なのね。
閉店セールに期待して先週末に覗いてみましたが期待外れ。最終日近くになれば掘り出し物があるかね?売れ残りは近隣の小売店に原価で卸してるなんて話もあるから、ザコン自体よりもそっちが狙い目でしょうか。

閉店する店もあれば新規オープンもありますな。ソフマップの新規店舗が6日にオープンだそうで天気が良ければ覗いてみようと思います。まだどんな店になるか詳しく知らないんですがHDDレコーダーは置いてるかねー、いい加減欲しいのよね、中古でもいいんだ。

アキバで初めて買った商品がルービックキューブというオッサン世代のオイラから見ると訳が分からん場所になりつつあるよね、アキバ。今じゃ変わりすぎて青果市場が現在のどの辺だったかも思い出せない始末。つか青果市場の思い出話に付いてきてくれる人はいるんだろうか?ということで古い話はやめておこう。

FC2ブログの新管理画面がバグだらけで酷いらしい。どれくらい酷いのか確認してみようと使っていないブログの管理画面にログインしようとしたらログイン情報を全部忘れてしまって入れない。他のブログも全部分かんなくなってて現在は入れるのは1つだけ。いかんねこりゃ。
OSを再インストールする度に思うんだけど、IEのオートコンプリートってバックアップできないもんかね?そういうソフトを探してみたけど探し方が悪いのか見つからない。情報はファイルかレジストリのどちらかに記録してあるんだろうからその場所が分かれば自力でバックアップも出来るんでしょうが。
情報をお持ちの方がいましたら教えてください。お願いします。

タイトルとURLをコピーしました