12個目のFC2

有り余る時間は人を狂わせる。

配付しているBroach用のアルバムテンプレートをFC2に移植しようと思いました。
移植といってもBroachとFC2ではテンプレートの作りからして違うので、移植できるのは見た目のデザインだけ、ソースは白紙から書き直すことになります。「面倒だけど、まぁいいか」と軽い気持ちで取りかかったのですが、全く同じように移植しても面白くない。と思っちゃったのが運の尽き。

FC2は様々な機能と独自タグが用意されているので、それを生かしたテンプレートを作ってみようと悪戦苦闘しながら完成させました。

ここまではまだ序章。

ふらりと立ち寄った本屋で何気に手に取った分厚い書籍。ピラピラとページをめくって飛ばし読みしてたんですが、その内容が衝撃的でした。もうね、ぶちのめされました。
http://item.rakuten.co.jp/book/4307869/

早速買って帰って読みふけった後に、過去に自分が作ったテンプレートのソースを見てみると、恥ずかしいったらありゃしない。作った時点で問題ないと思っていたのは事実なんですが、この本を読んだことで自信が無くなりました。つか根拠のない自信だったことに気が付きました。
何かが足りないとは自分でも思っていたんですが、何が足りないのかが分からなかった。でもやっと気付いたよ。オイラに足りないのは「基本」でした。

ということでテンプレートの配布を中止しました。勉強し直して基本に忠実に作れるようになったら配付を再開したいと思います。

んで、先のFC2のテンプレート。
基本も出来ていないのに「ああしたい、こうしたい」と奇をてらったモノを作ってしまった。抹殺しようかとも思ったんですが、現時点で出来る限りの手直しをして使ってみることにしました。

トップページの画像を除けば見た目だけは整っていますし、現時点ではw3cのMarkup ValidationでもCSS Validation でもエラーは出ない。
IE6・Firefox2・Opera9・Netscape7・SeaMonkey1.1・Safari3.04(windows)、どのブラウザでも大きな相違無く表示される。
以前ならこれだけのモノが出来れば万々歳だったのに、全く喜べん。

踏み込んではいけない領域に足を踏み入れてしまったのかもしれん。パンドラの箱を開いてしまったのかもしれん。
(x)htmlにしろCSSにしろ深すぎるよ、底なしだねぇ。
なまじ時間が余ってるからこういった泥沼に足を突っ込んじまう。そろそろ桜も咲く時期だってのにPCにかじりつきだよ。

あぁ、晒すの忘れてました。まだ「桜」と「チューリップ」しか作ってません。
http://k20d.blog47.fc2.com/

この「blackbird」と「四季彩」とか「下を向いて」に掲載した画像を転載してるだけですし、今後もblackbirdに載せた画像を転載していきますから、この記事を読まれている方は一度見たら二度と見なくていいサイトとなります。もちろん見ていただいても構いませんし、そしたら喜びますが^^;

FC2のカスタマイズ性の高さを生かして完全にアルバムとして機能させるように作ってみました。ブログっぽさを全て消してしまいたかったんですけど、コメントとTBがある限り完全に消し去るのは無理ですなぁ。だからといってコメントとTBの機能を削除しちゃうとなんだかツマラナイ。
もう完全に慣らされてしまったんでしょうなぁ、こういったコミュニケーション機能の便利さに。

んでお願いがあります。

Windows XP + IE7

Windows Vista + IE7

Mac + Safari , IE6 , Firefox

この組み合わせの環境がないので動作チェックできていません。
もしこの環境をお持ちの方がこの記事をお読みになりましたら、上記のサイトを閲覧していただけませんでしょうか。んで「読みにくい」「見にくい」「見えない」「レイアウトが変」など不具合がありましたら、この記事のコメントでも上記のサイトでもドコでもいいので教えてくださいませ。

今後もサイトを作製していく限り、Vistaはいい加減に買わんといかんね。それとMacも。
どっかに100万円くらい落ちてないもんかねぇ。

あぁそれと

トップページの画像を作ってくれる人いないですかね。
3時間も切り貼りしてあの程度のクオリティなのよね、オイラが作ると><

どっかに美的センスの塊は落ちてないもんかねぇ。

タイトルとURLをコピーしました