Photologに関しては新たに記事を書いておりますので其方をご覧くださいませ。
http://blackbird.stylefree.info/2008/04/17/wordpress%e3%81%a7photolog/
もっと色々試してから最後にやろうと思っていたんですが、いかんせん面倒臭くなりますた。サーバーの中がフォルダだらけでグチャグチャになるしねぇ。
Yet another photoblogというプラグインを突っ込んで、grainというテーマにするだけでPhotologが完成します。
がしかし、設定から何から全て英語なのでオイラの語学力じゃ満足に動かん。何がどうなってるのかも分かりゃしない。
日本語のドキュメントも少ししか見つからないし、詳しく書かれているモノは皆無です。翻訳サイトと睨めっこしながら弄り倒してみたんですが、やっぱりどうにもならんみたい。本当ならサムネイル表示やEXIFの表示、コメント投稿なんかも出来るはずなんですが。
WordPressを触るようになってから自分の語学力の無さを痛感してます。日常会話ならなんとか通じるんですが、文章を訳せと言われるとサッパリですわ。
もっと勉強しておくんだったなぁ。駅前留学でもするかね。