捜索願を出すべきか

紅葉の写真を撮るんだい!とカメラの手入れをしながら気が付いた。レンズが一本足りん。

物をなくすことはよくあるんですが、それは100円ライターだったり聞き飽きたCDだったりどうでもいいレシートだったり、どういうわけか高価なものは無くしたりはしなかったのですが・・・、今回ばかりはやっちまったらしい。
部屋の中は十分に捜索したし家中も捜索したし、それでも出てこないということはどこかに置き忘れて来ちゃったんですな、あははは・・・ははは・・はは・・は・は・・・はぁぁぁぁぁ。

ということで無くしたレンズで最後に撮った写真を遺作として掲載しておこうかと。

浅草寺
浅草寺五重塔
偶然止まっていたベンツ
(画像が傾いているのはオイラの姿勢が悪いからでカメラやレンズの所為ではありません><)

つか撮影日が8月の14日ってことはそれ以降は使ってなかったって事だよね(持ち出すには持ち出していた)、そりゃレンズも拗ねて家出するわな。

出番は少なかったけど安くてよく写るいいレンズでした。18mm-55mmと手持ちのレンズでは魚眼を除けば最も広角な焦点距離だったので、稀に都市風景とかを撮るときには無くてはならないレンズでした。これから紅葉を撮るのにも使おうと思っていたのでショックはデカイ。
というより広角ズームは1本必要なので新たに買わなきゃならないのがもっとショック。同じレンズは新品でも1万5千円くらい、中古なら1万円以下で入手できるのですが、仮に、もし仮に無くしたと思ってたレンズが機嫌を直して後日ひょっこりと出てきたりしたら同じレンズが2本という事になってしまう(諦めが悪いねオイラ)、だから同じレンズを買うわけにはいかない。
だけど広角ズームって結構値段が高いのよね。
18mm~200mmとか18mm~250mmなんて広角からの高倍率ズームなら安いんだけど、28mm~はA09があるし90mmは272Eがあるし、70~300mmのA17だって控えてるので高倍率のズームは買っても無駄になるだけだし。かといって12mm~とかのズームは6万円くらいしちゃう。
あぁ年の瀬で出費が嵩むっていうのに予想外の出費が。

え?レンズなんて3本あれば十分じゃん?

そう思うでしょうけどそうでもないのよ。民放は映るけどNHKは映らないテレビなんて嫌でしょ?必要なチャンネルが全部映って初めてテレビはテレビとしての価値を持つのと同じで、カメラも撮りたいものが撮れるレンズが揃って初めてカメラとしての価値を・・・・。

あれ?広角ズームで撮りたいものってなんだろう?

ホントだ、必要ないのかもしれないね

タイトルとURLをコピーしました