足立の花火

今年も行って参りました。もう20年以上見続けてますが今年もよかった。

地元だから称讃するワケじゃないんですが、ここの花火の良いところは打ち上げ場所の目の前で座ってみられるということでしょうか。首が痛くなるほど見上げないと見られないような場所で見ることが出来ます。寝っ転がっても真上に見れるわけですな。隅田川のようなメジャーな花火じゃこうはいかない。

今年のよかったところは区長の挨拶が短かったこと。当選したばかりの女性区長なんですが、なかなか状況判断に優れているというか場の空気を読むことが出来るというか、人情に機微を弁えてるというか。
正直言うと誰が区長になっても区政なんてそう大きくは変わらんと思うんですよ、だったらこうした粋な区長の方が区民の心を掴むわな。オイラはそう思う。

それに引き替え区長に続いて挨拶した人、誰だったかな?区議会の議長だったか?
区長の4倍近い時間をかけて挨拶してどうすんだよ、見習えよ、区長を。

すいません、酔ってます。選挙に行ってないオイラがこういうこと書いちゃダメだね。でも消さないけど。
ということで、とりあえず「よく撮れてそうだと思ったものを数枚載せておきます。まだちゃんと現像していないので本当によく撮れているのか分かりませんが。

imgp0166-s.JPG
DA18-55mm 18mm F11 1/3.5秒 ISO-200

imgp0200-s.JPG
DA18-55mm 43mm F11 1/3.1秒 ISO-200

imgp0205-s.JPG
DA18-55mm 38mm F11 1/4.3秒 ISO-200

タイトルとURLをコピーしました