WordPress WordPressの引っ越し備忘録 本家の引っ越しをしたので備忘録を 移転元の環境 サーバー: チカッパ ドメイン: blackbird.deca.jp PHP: 4.4.2 MySQL: 4.0.26 [...] 2008.09.22 WordPressブログ
ブログ IE8・7・6・5.5でレンダリングをチェックできるサイト CSSを用いてブログのテンプレートやwebサイトをデザインしていると必ずぶち当たるのがUA(ブラウザ)ごとのレンダリングの差異。FirefoxやOperaならまだしもIEは複数のバージョンをインストールできないか [...] 2008.09.22 ブログ
MovableType MovableTypeのインポートエラー MovableType以外のブログでエクスポートしたログをMovableTypeにログをインポートしようとすると「トラックバックの読み込みに誤りがあります」なんてエラーが出て途中で止まってしまうことがあります。当 [...] 2008.09.22 MovableTypeブログ
ブログ インポート・エクスポートの重要性 更新を停止したブログがありまして、そのブログが使っているドメインで新たにサイトを作りたいと思い立った。 1年以上前に役目を終えているブログなので訪れる人もまばら、ただそこに存在しているだけのブログなんです [...] 2008.09.22 ブログ
MovableType 結局オチはここに行き着く オイラは携帯を持っていません、使っていません。っと、最初にこれだけは断っておかないとね。「MovableType 携帯 テンプレート」でアクセスしてくる人が増えたので少しだけ。携帯の場合はキャリアや機種によって仕様が違うので面倒なのよねぇ。... 2008.08.28 MovableTypeブログ
ブログ 深夜の独り言 マルチブログってのを考えてまして、どのツールを使おうか悩み中。マルチブログとは1つのツールで複数のブログを作成・管理する、まぁ文字通りのことです。多くの場合は企業サイトとかで複数の人間が同じドメインで個別にブログを書く、なんて用途で使うんだ... 2008.05.09 ブログ
WordPress WordPressでPhotolog 記事タイトルの検索後でアクセスされる人が非常に多いので、いままで試した限りのことだけでもまとめておこうかと。Photologと一言でいっても、どの程度のモノをどういったスタンスで作ろうとしてるのかは人それぞれだと思うので、全ての人に有用な記... 2008.04.17 WordPressブログ
WordPress Viper’s Plugins Used の覚え書き WordPressに色々とプラグインを突っ込んで試しているんですが、使用中のプラグインを一覧表示するプラグインがあるらしいってんで試してみた。同じような機能のプラグインが数種類あるらしいんだけど、一番多機能そうなViper’s Plugin... 2008.04.01 WordPressブログ
WordPress バージョンアップ WordPress Japan 閉鎖のお知らせということでblackbirdで使っていたWordpressMEはこれ以上のバージョンアップが期待できないということに。そうじゃなくてもMEは2.2からずっとバージョンアップしなかったし。このま... 2008.03.28 WordPressブログ
WordPress WordPressでウィジェットを使う ウィジェットが標準装備ではないバージョンでウィジェットを使う方法です。忘れないうちに書いておきます。Press9でもイケます。WPのバージョンに合ったプラグインをダウンロードします。WP2.1用(press9はこれ)とWP2.0用があります... 2008.03.23 WordPressブログ
WordPress Press9放置 勢いよく紹介したのにゴメンナサイ。だってしょうがねーもんよ。繋がんねーんだもん。表示されねーんだもん。cookieを喰い直してもダメ。キャッシュを削除してもダメ。ファイアウォールを切ってもダメ。ブラウザを変えてもダメ。もう手の打ちようがなく... 2008.03.22 WordPressブログ
ブログ スパムとPING 数日前からスパムが多くなった。多くなったと言ってもトータルで10件くらいなんですが、それまでは約7ヶ月で3件くらいだったのでこの数日のスパムの多さは異常事態。なんでだ?と色々探ってみたら、どうやら原因はテンプレートにあった模様。数日前に変更... 2008.03.21 ブログ