思わぬ弊害

IE7をインストールしたらWheelPlusの挙動がおかしくなった。

WheelPlusは過去に何度も紹介しているフリーソフト。
マウスカーソルがポイントした場所をスクロール可能にしてくれる。アクティブなウィンドウのテキスト入力欄とか非アクティブなウィンドウとか、本来なら一度クリックしてからじゃないとスクロールできない場所でもマウスでポイントするだけで非アクティブのままでもスクロール可能にしてくれるソフトです。

PCには沢山のソフトがインストールしてありますが、「無ければ死んでしまう!」と思わせるのはATOKとWheelPlusだけ。オイラにとってそれほど重要なソフトが不安定になってしまった。

もしかしたらIE7やVistaに対応したバージョンが出てるかもしれんと作者さんのサイトに行ってみたのですがそんな様子は全くない。つか作者サイトが無くなってるし・・・・・。
vectorから落とせるのはオイラがいま使っているのと同じバージョン。ってことはどうにもならんのか。

どうにかならんかいな?と探し回ったら同じ機能を持つ別のソフトを発見した。その名はWheel Here for Windows
http://members.at.infoseek.co.jp/mchos/download/utils_jp.html#wheelhere

助かった!と早速落として使ってみたらコイツはいい。IE7でもちゃんと動くよ。

と、これで終わるならネタにはしない。
暫く使っているうちに気が付いた。ブラウザのタブが切り替わらない。

ブラウザは現在のところ Donut RAPT ・ unDonut+.mod ・ Firefox あたりを常用しているのですが、タブの切り替えは右クリック+ホイールで行っています。ところがWheel Here を起動しちゃうとこの切り替えが出来なくなってしまう。

タブブラウザには色んな機能がありますが、「無ければ死んでしまう!」と思わ(ry

結局は不安定なWheelPlusを使い続けることにしました。
素晴らしいソフトなんだから誰か変わりに開発を続けてくれないもんかね。

ついでにMicrosoftはブラウザの開発なんか止めちまえ。

2009/11/06 追記

現在はZTopを使用中です。
後日談はこちら

タイトルとURLをコピーしました