今年の色々

相変わらずだらだらと更新してみるテスト。

魚を買って焼いて食ったら小骨がのどに刺さった。危ないから骨付きの魚は売っちゃいかん!

という話は理不尽だと思いません?焼き魚を食ったからといって誰もが骨をのどに刺す訳じゃあるまい。
酒を飲んだからといって誰もがアル中になるわけじゃあるまい。包丁を持ったからといって誰もが人を傷つける訳でもあるまい。
各自が気をつければいいだけの話であって製造者や販売者に全ての責任を負わすのは馬鹿げた話。
ということで売ってもいいよ、こんにゃくゼリー。バンバン売ったれ。

人を傷つけるといえば厚生省の元役人が刺された事件。
動機とかはオイラ的にはどうでもいいよ、現代の社会背景と結びつけようとするマスコミもどうでもいい。いつの時代にも基地外はいるもんだし。
それよりも宅配業者に迷惑をかけるな、この馬鹿。どれだけ大変な仕事か知ってるのか?どれだけ忙しい時期か知ってるのか?本当に腹が立つ。
ということですいませんが所長。お歳暮配達のバイトの話はお断りいたします。若い頃は稼げるいいバイトでしたがこの歳であの労働はキツいんです。オイラも年をとってるんです。

腹が立つといえばCERO(コンピュータエンターテインメントレーティング機構)
敵をぶった切ってボコボコにして殺したら血だまりができるのは当然の話だろ。そこに死体が転がっているのは当然だろ。
相手を殺しても痛さが伝わらないゲームの方がよほど青少年に悪影響を及ぼすんじゃあるまいか?このまま規制していくと人を殺しても呪文を唱えれば生き返ると本気で信じる馬鹿が出てくるぞ。
そりゃ人体の断面まで忠実に見せることはあるまい。だが人を殺しても血も出なければ死体も残らない、そんなゲームをプレイさせて将来に何を望むんだ?
こんにゃくゼリーの話もそうだけど、必要以上に過保護にされると却って馬鹿にされた気持ちになるよなぁ。

年末なので今年お世話になったもの。

TAMRON A09
花よりも人物を撮る機会が多かったのでお世話になりました。今年も甥っ子姪っ子の年賀状に使う写真はオイラの撮った画像になりそうです。あー面倒くせ。

エネループ
今年というか一昨年からお世話になりっぱなし。メモリー効果や自然放電の心配なしに使えるニッ水電池なんてノーベル賞を与えてもいいんじゃないでしょうか。2年前にデジカメ用に買った8本が未だに劣化なく使えています。
経営悪化で色々と話題になってる三洋電機ですが、これほどのものを作れるんだから頑張ってほしいところ。パナに買収されても家庭用電池の開発は続けてね。

7900GS
昨年から使っていますがPCで市販ゲームをやるようになって有り難みに気づいた。
GTX280やHD48xxといった最新のチップと比べると旧世代も甚だしいビデオカードですが、低グラならDMC4やFallout3・無双OROCHIといった最近のゲームでも不都合なく動きます。オイラにとってゲームは「格好の暇つぶし」程度の存在なのでゲーム内容が楽しめればそれで十分、高グラフィックはオマケなんです。
500W電源で問題なく動くし、VF900-cuとの組み合わせで発熱は全く気にならないし、お世話になってます。

とはいえGTA4など高グラが売り(売りは高グラだけって話も)では7900GSでは心許ないのも事実でして。
ってことで来年欲しいものを。

CPU + VGA + SSD
要は新しいパソコンってことですな。ゲームさえしなければE6300でも十分なんですが、それでも古くささは否めない。Quadなんか要らないのでせめてE8400くらいが欲しいです。
VGAもハイスペックじゃなくていいんです。7900GSからの乗り換えですから8800GTくらいでちょうどいいのでしょうか?9600GTでもいいや。
SSDはただ単に使ってみたいだけ。1G当たりの単価がもう少し安くなってくれればOS+アプリ用として選択肢の筆頭になるのですが。
そいえばRaptor(10000回転のHDD)が出たときも同じように思ってたなぁ。未だに使ったことないや、Raptor。

軽自動車
甥っ子が大きくなったでしょ。アチコチ連れて行ってあげたいところがたくさんあるんだけど電車だとお金がかかるのよね。
大きな車は要らんのですよ、維持費を払えそうにないから。軽自動車なら税金も安いし燃費もいいし、その気になればウチの庭に駐車できるから駐車場代もかからない。
子供のウチに覚えておいた方がいいことってたくさんあると思うのよね。釣りの楽しさとかスキーの楽しさとか、オイラが知ってるのはせいぜいそれくらいだけど、世の中にはこういうおもしろいことがたくさんあるよって。
生涯の趣味にするかどうかは本人次第だけど、小さいウチから選択肢は多く与えてあげた方がいいと思うんだよ。いい大人になってからだと新たにことを覚えるということが時間的な理由で許されないじゃない。
そのためには「足」が必要なんだよねぇ。軽自動車欲しいな。
あぁ、その前に時刻表と路線図と運賃表の読み方を完璧に教えないといけないな。それができたら電車とバスの勉強は卒業だ。

効用を撮りに行こうと思ってたんですが未だに一枚も撮ってない・・・。
新宿御苑はまだ間に合うでしょうか。
http://www.fng.blog.ocn.ne.jp/shinjukugyoen/
間に合いそうだねぇ、天気がよければ週末にでも行ってみます。混んでるかな。

区内の公園のライトアップも始まりました。近場に限らず六本木なんかのイルミネーションも撮りたいと思っているんですが、夜って寒いのよね。
今日みたいな陽気で晴天の日って無いのかしらね。雨風の要素がないと暖かくはならんのかしら?
そういえば一昨年の12/28日は快晴で汗ばむような陽気だったと記憶しているんですが。今年もそういう日がこないかなぁ。

タイトルとURLをコピーしました