招かざるPCその後

預かったノートパソコン。

とりあえず原因を探らなきゃと考えてみるもののセーフモードですら起動しないのだから原因をつかみようがない。仕方がないのでオイラのWINDOWSのCDを突っ込んで回復コンソールからチェックディスクをしてみると、案の定不良セクタが見つかった。
一通り修復が終わってから立ち上げてみると・・・、起動したよ、おい。

起動したといってもHDDは相変わらずガコガコしてるし、SMARTを確認するとエラーっぽい数値が確認できる。なによりHDDの温度が60度近くあって驚いた。こりゃいつまでもつか分からんよね。
今のうちにとデジカメ写真やらメールアカウントやら筆グルメの住所録やらをバックアップすること数時間。ファイルの読み書きが遅いのでエラく時間がかかる。
よくこんなモタモタした状態で使ってたなぁ。ここまで動作が遅かったら「おかしい」と気づくもんじゃないのか。

朝一でアキバに出向いてHDDを調達することに。Western Digital のWD1200BEVTをチョイスしました。120Gです。
数百円上乗せすれば160Gが買えるし、2千円ちょっと上乗せすれば250Gが買えたのですが、事前の調査で120Gは1枚プラッタである可能性が高いことを確認。プラッタが1枚なら発熱も消費電力も多少は少ないだろうし、なにより速いし。
そもそも元々載ってた80Gですら半分も使っていなかったんだから容量は120Gで十分なんだよ、きっと。

調達してきたHDDをオイラのPCに載せて3時間かけて初期不良をチェック。面倒くさいからとっとと終わらせたいんだけどOSを入れてから不良クラスタが見つかったんじゃ手遅れだし仕方がない。
しかし最近の2.5HDDは静かだねぇ。耳を近づけるとわずかにチリチリと音が聞こえるだけでほとんど無音に近いよ。温度もほとんど上がらない。次からはオイラもWestern Digital にしよう。
チェックが終わったらパーティション切ってフォーマットして準備完了。

ここから舞台はノートPCに移ります。まずはHDDを載せ変えないといかんのですが、この機種はHDDやメモリの換装が非常に簡単。PCを裏返すとそれぞれ独立した蓋があるのでネジ1本緩めるだけでHDDが剥き出しになっちゃう。この機種に限らず最近のノートってどれもこんなに親切なのかしら?お店で裏側を見ることなんてないからよく分からん。
以前に預かった2001年式のバイオノートなんてネジをいくつもはずしてキーボードを外して、と四苦八苦しながらHDDを換装した記憶があるよ。

HDDを載せ変えたらリカバリ開始。ほっときゃ終わるので楽チンでした。
無事にOSが立ち上がった!と思ったらタスクバーに訳の分からんアイコンが並んでるよ、15個くらいあるよ。

ということでメーカーPCをリカバリした後のお約束、不要物のお掃除をすることに。
壁紙チェンジャーやら省電力設定やら不要なソフトはバッサリとアンインストールしたらタスクバーのアイコンは3つまで減りました。ついでにスタートアップとサービスも見直し。

セキュリティソフトをインストールしたら新しいドライバが出てないか東芝とインテルをチェックした後にWINDOWS アップデート。
いままではずっとSP2で使ってたようですが、今回はいい機会なのでSP3を入れてみました。
セロリンという低速なCPUに最大メモリ1Gのこの機種じゃVistaや次期OSは快適には動かないはず。この機種を使い続ける限りXPしか選択肢はないので、いま入れなくてもいつかは必ずSP3を適用しなくてはならなくなる。それなら今のうちから入れとこう、と。

まぁ本音を言うとオイラがSP3を試してみたかっただけなんですが。
(SP3にしても特に変化は感じませんです)

必要なソフトやらコーデックやらブラウザアドオンやらをインストールしてバックアップしておいたデータを元に戻して、不要なレジストリ項目を削ってブートファイルをデフラグして、必要に応じてその他のファイルもデフラグして、特別サービスでVSを変更してスペシャルサービスで壁紙をオイラが撮った写真に変更して・・・・。

7時間かけて作業終了。
HDDを変えただけでエラーが消えたのはもちろん驚くほど動作が速くなった。
もちろん多少は改善するだろうと思ってはいたけど、リカバリしたんだから購入時と同じくらいになるのは当然なんだけど、まさかこれほど快適になるとは。予想以上でした。
パフォーマンスアップにはせめてCPU交換が必要と思い込んでいましたが、あなどるなかれHDD交換。恐るべしWD1200BEVT。

ということでこの記事もリフレッシュしたノートPCで書いてるんですが・・・・、なにこの打ちにくいキーボード。オイラのぶっ壊れかけたガクガクなキーボードよりはるかに時間がかかるしミスも頻発。パンタグラフは好きだったはずなのに長いこと安物キーボードばかり使ってたら安物に慣れちゃってパンタグラフがつかいにくくなっちゃったよ。

欲しい欲しいと思っていたノートPCですがやっぱいいや。
サンタさんには別のものをお願いすることにします。

嫁さんとか嫁さんとか嫁さんとか。

タイトルとURLをコピーしました