疑似ドライブ

昨今話題になっているGoogle Map API を使った2D ドライビングゲーム。
http://geoquake.jp/en/webgame/DrivingSimulatorGM/

東京駅から自宅までの12キロを走ってみたんですが、運転が難しい。慣れて無いからまっすぐ走ることすら出来ん。
でも面白いねぇ。

愛読書は?と聞かれて「地図です」と答えるオイラのような人間には堪らない魅力がある。
Google MAPやGoogle Earth自体が魅力的でたまに暇になると時間を忘れて眺めていたのですが、欠点が1つ。操作性が良すぎるために目的の場所までスイスイとすっ飛ばして見てしまう。
そこへいくとこのドライビングゲームは任意の起点から終点までを道をなぞるようにジックリと移動していくのが堪らなく魅力的。

いつかGoogle MAPの技術を使ってブラウザ上から世界中の道を運転席視点で走れるようになるといいねぇ。
TDU(TEST DRIVE Unlimited)のようになったら凄いんだけど。

TEST DRIVE Unlimited(テスト・ドライブ・アンリミテッド)
http://testdriveunlimited.jp/
(読み込みに時間が掛かります)

4Gamer レビュー記事(Windows版)
http://www.4gamer.net/weekly/tdu/001/tdu_001.shtml

TDU動画
http://jp.youtube.com/results?search_query=test+drive+unlimited

って、TDUの宣伝記事になってるじゃん!
プラチナが出るので箱○持ってる人は是非。

タイトルとURLをコピーしました