キーボード探してます

キーボードがぶっ壊れました><

壊れたと言ってもキーが1つ効かなくなっただけなんですが、たった1つだけなのに凄くううううううう・・・・・。Fが押せないから「不便」と打とうとすると「うべん」になっちゃう><
幸いにもHで代用がきくのでなんとかなってますが、”ふ”は”fu”と指が覚えてしまっているので咄嗟に”hu”とはいきません。”fu”と入力して「あ、そうか!」と思い出してから打ち直し、時間が掛かって仕方がないです。
接触不良かと思ってキートップを外して掃除してみたのですが改善しない。ヽ(τωヽ)ノ モウダメポ

購入時に記事にしましたが現在使っているのはMicrosoftの安いヤツ
http://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard/comfort_curve2000.mspx
キートップがフラットでピッチが浅くてノートPCのキーボードのような感覚です。最初は戸惑いもあったのですが今じゃこれが実に気に入っていまして、たまに普通のキーボードを使うと違和感を感じてしまう。
なので買い換えるとしたら同じような感覚で打てるものにしたいと思うのですが、探してみると中々無いのよね。あったとしてもパンタグラフ式になってしまうので値段が高くなる。2000円前後では売られちゃいない。

現在のキーボードにはホットキーも付いていますが、実はあまり使っていないです。なのでこういった機能は必要ない。
あ、言い直します。システムの音量を調節できるボタンは必須なのよね、これさえあれば他の機能は必要ない。
あ、もう一つ加えます。テンキーも必須です。

以上の条件で安いパンタグラフ式、あるいはパンタグラフ式のような打鍵感を持つメンブレンタイプのキーボードを探しております。お心当たりのある方はご一報下さいませ、感謝いたします。

タッチタイピングなんて出来やしませんし、それ以前に未だに2本~4本指でタイプしているのでキーボードに打ちやすさなんか求めても仕方ないだろ!と思ってみたりもするのですが、タイピングが下手だからこそキーボードは大事だってことに気が付いた。弘法筆を選ばずと言うじゃない、上手な人はどんなキーボードを使ってもそれなりに速く打てるのよ、下手くそだからキーボードを選ぶのよね。

と書いてたら”5/%”のキーも効かなくなってることに気が付いたよ、おい。そのうち使えないキーの方が多くなるんじゃないか?こりゃジックリ探してる暇ないね。ヤマダ電機のポイントはいくら残ってたかしら?土日に行くとついつい長居しちゃうからイヤなんだけどなぁ。

タイトルとURLをコピーしました