3/21 23:30 改訂
無料のモブログゲートウェイ「モブログくん」を使って何度か投稿を試みたんですがうまくいかない。たぶん鯖だろうなぁ、面倒くさいなぁ。
モブログくんを使わずにメール投稿プラグインを使う方法もあるようなんですが、チラッと調べた限りだとPEARのライブラリをインスコしたりとかもの凄く面倒くさそうでイヤ。
仕方がないのでWordpressは諦めてもっと簡単・手軽な方法を探します。
ヤマダ電機でEee PCの廉価バージョンが19800円の10%ポイントで処分販売と聞きつけ食指が動いたものの、解像度が800×480だからとかCPUがセロリンだからとかなどと必至に理由を探して何とか思いとどまった。
だけどやっぱ買えば良かった、と既に売り切れているであろうこの時間になって後悔している土曜日の朝。
続きはありません、このネタはコレでおしまい。
こんな感じでオチもなければ着地点もない短文のネタを一日に何度も思いついたりするんですが、そういう文章を書き慣れていない、というか一度書き始めるとなんとしてでも長文に仕立て上げたい性格が災いして短文ネタはなかなか書けん。
写真を撮りに行ったりアキバや銀座に買い物に行ったりしたときに「あ、面白いな」とネタを見つけることが多々あるんですが、悲しいかなミジンコと同程度の脳ミソしか持ち合わせていないオイラは帰宅するまでに忘れてしまう。
携帯を所持して二ヶ月目に入りました。さすがに弄るのも飽きてきたことに加え、元々携帯を必要としていない生活を送っていることも手伝い、今週はなんと通話・メール共に一度も発着信がなかった。待受にしたまま10日くらい電池が保った。
サイトのデザインや動作の確認でパケットをバリバリ使ったと仮定した場合の毎月の携帯料金、6000円弱。
支払っていけるか不安でしたが携帯サイトを滅多矢鱈に作成してアドセンスやバナーを貼りまくり、なんとか回収できる目処が付いた。
ということで上記の理由からモブログなんぞを始めてみようかと。
blackbirdに「モブログ」というカテゴリを作ろうかとも思ったんですが、それだと既存の長文記事とゴチャゴチャになって書く側としても読む側としても好ましくないと判断しますた。
かといってわざわざサブドメインを作るほどでもないので、blackbirdのサブディレクトリに新たにWordpressをインストールしてモブログ専用としましたのでお暇なときにでもご覧ください。モブログのみならず数行の短文ネタをPCから書いたりもする予定です。
「ご覧ください」なんて書いちゃいましたが、特に面白いことは書けませんし、実用的なことも書けません。「銀座松屋のトイレに入った、相変わらずモダンだった」とかその程度の内容です。
要望が有れば排泄物の色・形くらいなら実況しますが。