リニューアル

移転を機にちゃんと記事ごとにタイトルを付けようと思ったのですが難しいねぇ。リニューアルなんて見りゃ分かるっつーの。

さて、何から書こう。

色々と考えたんですが、中途半端はやめて極端にせにゃいかんなと思ったんです。自閉的に行くか社交的にするか、どちらか極端にさ。今までは日記の延長だったんですよ、始めは極限られた人のみだけが存在を知ってるプライベートな日記でした。それがブログツールを使うようになって、検索やリンク先から人が来るようになり、あまり私的なことはかけなくなってしまった。かといって本人は依然として日記との概念が強いから、閲覧者に迎合するような記事や大衆性のある記事や、自分が想定するゲストさんには関連がないであろう話題は書けないし、書いたとしても「なんか違う」と下書きのまま保存してしまう。非常に中途半端だったんですなぁ。

なので極端にせにゃいかんなと。このまま進んでいったら更新するのが辛くなるばかりじゃないか、と。

ツ黴€導き出した結論はブログタイトルが証明しているとおりです。旧blackbirはオイラが書いてきたブログの中で最も社交的だったブログ。コメントを付けに行ったり付けてもらったり、誰かのブログに触発されたり触発させたり。ちょっと無理をしていた部分もありましたが楽しかった。オイラにもこんなことが出来る一面があるんだな~と発見させられました。

過去に出来たんだから今だって出来るはず。

ツ黴€ということで、今まで下書きにしていたようなことも書いていきます。コメントやトラックバックも大歓迎です。コチラからも今までより積極的にコメント・TBさせていただきます。

復活したblackbirdをヨロシクお願いいたします。あ、HNはkojikojiのままです。

現時点ではスパム対策がまだなので、コメントの投稿にはメールアドレスが必須となっています。メアドの入力に抵抗がある方は適当なアドレスを入れていただいて構いません。また、トラックバックURLには末尾に余計な文字が付加されています。実際のURLは “kill-spam” を除いた部分ですのでお間違いの無きよう。

21:00追記
メールアドレスの入力必須を解除しました。
スパム対策は足し算で(笑)色々と弄れて面白いけど脳味噌がついていかないよ。

タイトルとURLをコピーしました